車田和寿‐音楽に寄せて
車田和寿‐音楽に寄せて
  • 356
  • 10 287 581

Відео

フーガって何?フーガとカノンの違いは?蟹のカノン?対位法とは?クラシック音楽鑑賞がより楽しくなるための解説フーガって何?フーガとカノンの違いは?蟹のカノン?対位法とは?クラシック音楽鑑賞がより楽しくなるための解説
フーガって何?フーガとカノンの違いは?蟹のカノン?対位法とは?クラシック音楽鑑賞がより楽しくなるための解説
Переглядів 22 тис.4 дні тому
チャンネルを応援して下さる方はぜひメンバーシップへ! ua-cam.com/channels/fMU7OwDiMZ5yUOZ_dHlCwQ.htmljoin 声楽オペラに興味がある人はセカンドチャンネルへ! ua-cam.com/channels/vEjo6yGmHpZdV2K1nZE8rw.html 0:00 1:29 3:49 5:38 14:15 15:48 21:51 27:55 29:37 車田和寿 オペラ声楽アカデミー kurumada-vocal-academy.com/ このチャンネルで音楽の勉強をしたい人のために過去のテーマ別動画リスト kazuhisakurumada.com/youtube/youtube-index/ 車田和寿:SNS 興味のある人はフォロー! Homepage: kazuhisakurumada.com/ Twitter:twitter.co...
【名曲紹介】クラシック神曲6選!クラシック音楽における神曲を紹介!あなたは何曲聴いたことがありますか?【名曲紹介】クラシック神曲6選!クラシック音楽における神曲を紹介!あなたは何曲聴いたことがありますか?
【名曲紹介】クラシック神曲6選!クラシック音楽における神曲を紹介!あなたは何曲聴いたことがありますか?
Переглядів 35 тис.10 днів тому
チャンネルを応援して下さる方はぜひメンバーシップへ! ua-cam.com/channels/fMU7OwDiMZ5yUOZ_dHlCwQ.htmljoin 声楽オペラに興味がある人はセカンドチャンネルへ! ua-cam.com/channels/vEjo6yGmHpZdV2K1nZE8rw.html 目次 0:00 1:36 4:44 7:28 10:09 13:18 15:28 車田和寿 オペラ声楽アカデミー kurumada-vocal-academy.com/ このチャンネルで音楽の勉強をしたい人のために過去のテーマ別動画リスト kazuhisakurumada.com/youtube/youtube-index/ 車田和寿:SNS 興味のある人はフォロー! Homepage: kazuhisakurumada.com/ Twitter: kazukur...
通奏低音って何?クラシック音楽の一時代を築いた通奏低音とは何かを簡単に解説!バッハやヘンデル等バロック音楽ファン必見通奏低音って何?クラシック音楽の一時代を築いた通奏低音とは何かを簡単に解説!バッハやヘンデル等バロック音楽ファン必見
通奏低音って何?クラシック音楽の一時代を築いた通奏低音とは何かを簡単に解説!バッハやヘンデル等バロック音楽ファン必見
Переглядів 58 тис.16 днів тому
チャンネルを応援して下さる方はぜひメンバーシップへ! ua-cam.com/channels/fMU7OwDiMZ5yUOZ_dHlCwQ.htmljoin 声楽オペラに興味がある人はセカンドチャンネルへ! ua-cam.com/channels/vEjo6yGmHpZdV2K1nZE8rw.html 0:00 3:54 6:01 10:42 14:01 車田和寿 オペラ声楽アカデミー kurumada-vocal-academy.com/ このチャンネルで音楽の勉強をしたい人のために過去のテーマ別動画リスト kazuhisakurumada.com/youtube/youtube-index/ 車田和寿:SNS 興味のある人はフォロー! Homepage: kazuhisakurumada.com/ Twitter: kazukurumada Instagra...
【名曲解説】ベートーベン:ピアノソナタ「悲愴」!若きベートーベンの傑作の魅力や聴きどころを解説!【名曲解説】ベートーベン:ピアノソナタ「悲愴」!若きベートーベンの傑作の魅力や聴きどころを解説!
【名曲解説】ベートーベン:ピアノソナタ「悲愴」!若きベートーベンの傑作の魅力や聴きどころを解説!
Переглядів 22 тис.21 день тому
チャンネルを応援して下さる方はぜひメンバーシップへ! ua-cam.com/channels/fMU7OwDiMZ5yUOZ_dHlCwQ.htmljoin 声楽オペラに興味がある人はセカンドチャンネルへ! ua-cam.com/channels/vEjo6yGmHpZdV2K1nZE8rw.html 0:00 0:51 6:08 7:45 12:17 15:39 車田和寿 オペラ声楽アカデミー kurumada-vocal-academy.com/ このチャンネルで音楽の勉強をしたい人のために過去のテーマ別動画リスト kazuhisakurumada.com/youtube/youtube-index/ 車田和寿:SNS 興味のある人はフォロー! Homepage: kazuhisakurumada.com/ Twitter: kazukurumada Ins...
【音楽談話116】正しい音程ってそんなに大事なの?過度な要求は偏った指導になりがち!音程に取り組む上での問題点とは!【音楽談話116】正しい音程ってそんなに大事なの?過度な要求は偏った指導になりがち!音程に取り組む上での問題点とは!
【音楽談話116】正しい音程ってそんなに大事なの?過度な要求は偏った指導になりがち!音程に取り組む上での問題点とは!
Переглядів 18 тис.26 днів тому
チャンネルを応援して下さる方はぜひメンバーシップへ! ua-cam.com/channels/fMU7OwDiMZ5yUOZ_dHlCwQ.htmljoin 声楽オペラに興味がある人はセカンドチャンネルへ! ua-cam.com/channels/vEjo6yGmHpZdV2K1nZE8rw.html 0:00 1:51 6:02 8:36 12:54 17:43 20:57 車田和寿 オペラ声楽アカデミー kurumada-vocal-academy.com/ このチャンネルで音楽の勉強をしたい人のために過去のテーマ別動画リスト kazuhisakurumada.com/youtube/youtube-index/ 車田和寿:SNS 興味のある人はフォロー! Homepage: kazuhisakurumada.com/ Twitter: kazukuruma...
コラールって何?パッヘルベルからブラームスまで!多くの作曲家が愛した旋律の歴史と魅力を解説!コラールって何?パッヘルベルからブラームスまで!多くの作曲家が愛した旋律の歴史と魅力を解説!
コラールって何?パッヘルベルからブラームスまで!多くの作曲家が愛した旋律の歴史と魅力を解説!
Переглядів 35 тис.Місяць тому
チャンネルを応援して下さる方はぜひメンバーシップへ! ua-cam.com/channels/fMU7OwDiMZ5yUOZ_dHlCwQ.htmljoin 声楽オペラに興味がある人はセカンドチャンネルへ! ua-cam.com/channels/vEjo6yGmHpZdV2K1nZE8rw.html 車田和寿 オペラ声楽アカデミー kurumada-vocal-academy.com/ 目次  0:00 1:16 5:32 8:36 12:25 13:12 13:48 15:14 16:18 18:09 このチャンネルで音楽の勉強をしたい人のために過去のテーマ別動画リスト kazuhisakurumada.com/youtube/youtube-index/ 車田和寿:SNS 興味のある人はフォロー! Homepage: kazuhisakurumada.com/ Twitter:...
【名曲解説】バッハ:フランス組曲!優雅で美しく、初心者にも演奏しやすい!バッハの名曲フランス組曲の魅力や特徴を解説!【名曲解説】バッハ:フランス組曲!優雅で美しく、初心者にも演奏しやすい!バッハの名曲フランス組曲の魅力や特徴を解説!
【名曲解説】バッハ:フランス組曲!優雅で美しく、初心者にも演奏しやすい!バッハの名曲フランス組曲の魅力や特徴を解説!
Переглядів 22 тис.Місяць тому
チャンネルを応援して下さる方はぜひメンバーシップへ! ua-cam.com/channels/fMU7OwDiMZ5yUOZ_dHlCwQ.htmljoin 声楽オペラに興味がある人はセカンドチャンネルへ! ua-cam.com/channels/vEjo6yGmHpZdV2K1nZE8rw.html 目次 0:00 1:02 3:24 5:35 8:42 10:43 11:53 13:50 14:37 15:42 17:34 19:21 20:09 車田和寿 オペラ声楽アカデミー kurumada-vocal-academy.com/ このチャンネルで音楽の勉強をしたい人のために過去のテーマ別動画リスト kazuhisakurumada.com/youtube/youtube-index/ 車田和寿:SNS 興味のある人はフォロー! Homepage: kazuhisakuruma...
【名曲紹介】辛く悲しい時にこそ聞いて欲しい!あなたの心に優しく寄り添うクラシック音楽の名曲5選!【名曲紹介】辛く悲しい時にこそ聞いて欲しい!あなたの心に優しく寄り添うクラシック音楽の名曲5選!
【名曲紹介】辛く悲しい時にこそ聞いて欲しい!あなたの心に優しく寄り添うクラシック音楽の名曲5選!
Переглядів 50 тис.Місяць тому
チャンネルを応援して下さる方はぜひメンバーシップへ! ua-cam.com/channels/fMU7OwDiMZ5yUOZ_dHlCwQ.htmljoin 声楽オペラに興味がある人はセカンドチャンネルへ! ua-cam.com/channels/vEjo6yGmHpZdV2K1nZE8rw.html 目次 0:00 1:13 4:21 7:16 11:06 14:01 車田和寿 オペラ声楽アカデミー kurumada-vocal-academy.com/ このチャンネルで音楽の勉強をしたい人のために過去のテーマ別動画リスト kazuhisakurumada.com/youtube/youtube-index/ 車田和寿:SNS 興味のある人はフォロー! Homepage: kazuhisakurumada.com/ Twitter: kazukurumada ...
実はプロでも純正律での演奏はほぼ不可能!なのにどうして学校の合唱部や吹奏楽部では純正律を指導するのか?【音楽談話115】実はプロでも純正律での演奏はほぼ不可能!なのにどうして学校の合唱部や吹奏楽部では純正律を指導するのか?【音楽談話115】
実はプロでも純正律での演奏はほぼ不可能!なのにどうして学校の合唱部や吹奏楽部では純正律を指導するのか?【音楽談話115】
Переглядів 31 тис.Місяць тому
チャンネルを応援して下さる方はぜひメンバーシップへ! ua-cam.com/channels/fMU7OwDiMZ5yUOZ_dHlCwQ.htmljoin 声楽オペラに興味がある人はセカンドチャンネルへ! ua-cam.com/channels/vEjo6yGmHpZdV2K1nZE8rw.html 目次 0:00 2:16 7:00 11:35 18:10 21:49 25:04 27:37 車田和寿 オペラ声楽アカデミー kurumada-vocal-academy.com/ このチャンネルで音楽の勉強をしたい人のために過去のテーマ別動画リスト kazuhisakurumada.com/youtube/youtube-index/ 車田和寿:SNS 興味のある人はフォロー! Homepage: kazuhisakurumada.com/ Twitter: ...
【名曲解説】ベートーベン:ピアノソナタ「月光」!ベートーベン人気作品の魅力や聴きどころを簡単に解説!【名曲解説】ベートーベン:ピアノソナタ「月光」!ベートーベン人気作品の魅力や聴きどころを簡単に解説!
【名曲解説】ベートーベン:ピアノソナタ「月光」!ベートーベン人気作品の魅力や聴きどころを簡単に解説!
Переглядів 23 тис.Місяць тому
チャンネルを応援して下さる方はぜひメンバーシップへ! ua-cam.com/channels/fMU7OwDiMZ5yUOZ_dHlCwQ.htmljoin 声楽オペラに興味がある人はセカンドチャンネルへ! ua-cam.com/channels/vEjo6yGmHpZdV2K1nZE8rw.html 目次 0:00 4:52 7:51 12:22 15:06 車田和寿 オペラ声楽アカデミー kurumada-vocal-academy.com/ このチャンネルで音楽の勉強をしたい人のために過去のテーマ別動画リスト kazuhisakurumada.com/youtube/youtube-index/ 車田和寿:SNS 興味のある人はフォロー! Homepage: kazuhisakurumada.com/ Twitter: kazukurumada Insta...
音楽がより分かる!純正律って何が凄いの?平均律より良い?純正律にまつわる誤解とは?【音楽談話114】音楽がより分かる!純正律って何が凄いの?平均律より良い?純正律にまつわる誤解とは?【音楽談話114】
音楽がより分かる!純正律って何が凄いの?平均律より良い?純正律にまつわる誤解とは?【音楽談話114】
Переглядів 43 тис.Місяць тому
チャンネルを応援して下さる方はぜひメンバーシップへ! ua-cam.com/channels/fMU7OwDiMZ5yUOZ_dHlCwQ.htmljoin 声楽オペラに興味がある人はセカンドチャンネルへ! ua-cam.com/channels/vEjo6yGmHpZdV2K1nZE8rw.html 目次 0:00 1:34 5:52 8:50 12:50 車田和寿 オペラ声楽アカデミー kurumada-vocal-academy.com/ このチャンネルで音楽の勉強をしたい人のために過去のテーマ別動画リスト kazuhisakurumada.com/youtube/youtube-index/ 車田和寿:SNS 興味のある人はフォロー! Homepage: kazuhisakurumada.com/ Twitter: kazukurumada Instag...
メロディーが魅力的!!一度聴いたら忘れられないクラシック音楽の名曲9選!魅力や聴きどころを簡単に紹介!メロディーが魅力的!!一度聴いたら忘れられないクラシック音楽の名曲9選!魅力や聴きどころを簡単に紹介!
メロディーが魅力的!!一度聴いたら忘れられないクラシック音楽の名曲9選!魅力や聴きどころを簡単に紹介!
Переглядів 39 тис.2 місяці тому
チャンネルを応援して下さる方はぜひメンバーシップへ! ua-cam.com/channels/fMU7OwDiMZ5yUOZ_dHlCwQ.htmljoin 声楽オペラに興味がある人はセカンドチャンネルへ! ua-cam.com/channels/vEjo6yGmHpZdV2K1nZE8rw.html 車田和寿 オペラ声楽アカデミー kurumada-vocal-academy.com/ このチャンネルで音楽の勉強をしたい人のために過去のテーマ別動画リスト kazuhisakurumada.com/youtube/youtube-index/ 車田和寿:SNS 興味のある人はフォロー! Homepage: kazuhisakurumada.com/ Twitter: kazukurumada Instagram: kazuhisakur...
【音楽談話113】スマホ、PCでの音楽視聴をワンランクアップさせるオーディオ術!ヘッドフォンは?スピーカーは?【音楽談話113】スマホ、PCでの音楽視聴をワンランクアップさせるオーディオ術!ヘッドフォンは?スピーカーは?
【音楽談話113】スマホ、PCでの音楽視聴をワンランクアップさせるオーディオ術!ヘッドフォンは?スピーカーは?
Переглядів 16 тис.2 місяці тому
チャンネルを応援して下さる方はぜひメンバーシップへ! ua-cam.com/channels/fMU7OwDiMZ5yUOZ_dHlCwQ.htmljoin 声楽オペラに興味がある人はセカンドチャンネルへ! ua-cam.com/channels/vEjo6yGmHpZdV2K1nZE8rw.html 車田和寿 オペラ声楽アカデミー kurumada-vocal-academy.com/ 目次 0:00 2:07 4:16 6:27 7:24 9:26 14:21 16:24 このチャンネルで音楽の勉強をしたい人のために過去のテーマ別動画リスト kazuhisakurumada.com/youtube/youtube-index/ 車田和寿:SNS 興味のある人はフォロー! Homepage: kazuhisakurumada.com/ Twitter: kaz...
【名曲解説】ベートーベン:ピアノソナタ「熱情」!ピアノソナタの最高傑作の一つ!この曲に込められたメッセージとは?【名曲解説】ベートーベン:ピアノソナタ「熱情」!ピアノソナタの最高傑作の一つ!この曲に込められたメッセージとは?
【名曲解説】ベートーベン:ピアノソナタ「熱情」!ピアノソナタの最高傑作の一つ!この曲に込められたメッセージとは?
Переглядів 19 тис.2 місяці тому
チャンネルを応援して下さる方はぜひメンバーシップへ! ua-cam.com/channels/fMU7OwDiMZ5yUOZ_dHlCwQ.htmljoin 声楽オペラに興味がある人はセカンドチャンネルへ! ua-cam.com/channels/vEjo6yGmHpZdV2K1nZE8rw.html 目次 0:00 3:07 6:15 11:38 15:04 車田和寿 オペラ声楽アカデミー kurumada-vocal-academy.com/ このチャンネルで音楽の勉強をしたい人のために過去のテーマ別動画リスト kazuhisakurumada.com/youtube/youtube-index/ 車田和寿:SNS 興味のある人はフォロー! Homepage: kazuhisakurumada.com/ Twitter: kazukurumada Insta...
【音楽談話112】ブレス&呼吸の役割とは?!音楽的な演奏の秘密がここに!ブレスの意味が分かりますか?呼吸を制する者は音楽を制する!【音楽談話112】ブレス&呼吸の役割とは?!音楽的な演奏の秘密がここに!ブレスの意味が分かりますか?呼吸を制する者は音楽を制する!
【音楽談話112】ブレス&呼吸の役割とは?!音楽的な演奏の秘密がここに!ブレスの意味が分かりますか?呼吸を制する者は音楽を制する!
Переглядів 13 тис.2 місяці тому
チャンネルを応援して下さる方はぜひメンバーシップへ! ua-cam.com/channels/fMU7OwDiMZ5yUOZ_dHlCwQ.htmljoin 声楽オペラに興味がある人はセカンドチャンネルへ! ua-cam.com/channels/vEjo6yGmHpZdV2K1nZE8rw.html 目次 0:00 1:36 3:54 5:14 8:57 11:06 16:44 車田和寿 オペラ声楽アカデミー kurumada-vocal-academy.com/ このチャンネルで音楽の勉強をしたい人のために過去のテーマ別動画リスト kazuhisakurumada.com/youtube/youtube-index/ 車田和寿:SNS 興味のある人はフォロー! Homepage: kazuhisakurumada.com/ Twitter: kazukuru...

КОМЕНТАРІ

  • @keigonitadori5882
    @keigonitadori5882 4 години тому

    最後の平均律はホ長調ですね。技法の1番とあわせて晩年グールド映像よく覚えています。

  • @user-yn2jx4nc3h
    @user-yn2jx4nc3h 5 годин тому

    きょう7月2日は教会暦で「マリアのエリザベト訪問の日」で、カンタータは有名なBWV147と10でしたね。昔あるアマチュアのバッハ合唱団のコンサートで教会でこの曲が歌われるのを聴きました。独唱者の人たち(畑儀文さんほかプロの方々)は他メンバーから少し離れて左右の壁に背中を着けるような形で(つまり左右から中央を向いて向かい合う形)座っていましたが、見ていますと、このコラールの時は楽譜を見ながら声に出さずに一緒に歌っておられました。ああプロの人でもこのコラールは一緒に歌いたいのだな、と思いました

  • @Lully0815
    @Lully0815 9 годин тому

    どんな音程を狙えば良いか教える前に狙った音を出せるようにする、ということですね。自分はヴァイオリンですがやっぱりスケールを頑張ろうと思います

  • @tajy0411able
    @tajy0411able 16 годин тому

    30年以上前に学生ギターサークルやってましたが、弾けるレベルにはありませんでした。今、息子がピアノ、バイオリンをやってます。ピアノではバラード、バイオリンではシャコンヌまで弾く、ここまで弾けたら素晴らしいなーと父親として密かに思っています。

  • @skg580
    @skg580 16 годин тому

    私はポリフォニー大好きなので、この回はとても興味深く視聴しました。 私が最も好きなのは平均律1巻7番の前奏曲です。二重フーガになるところはゾクゾクします。 2台のチェンバロのための協奏曲ハ長調(BWV1061)の第3楽章のフーガも素晴らしいです。 ブランデンブルク協奏曲4番の第3楽章のフーガも好きです。 フーガの技法の中では7番のフーガを再帰構造(プログラムや計算理論の中で出てくる概念)の説明で使ったりしました。 他にもたくさんありますが。ベートーヴェンの交響曲にもフーガ風の展開があちこちに出てきて好きです。 ホモフォニーの曲は美しいけれど物足らない感じがします。 モーツァルトのピアノソナタをグレン・グールドがポリフォニーに編曲して弾いたものがありますが、私は原曲よりも好きです。 ポリフォニーは各声部の緊張関係があってそれが素晴らしい聴き応えを生んでいます。

  • @Velociraptor1729
    @Velociraptor1729 19 годин тому

    そんなイメージはありません。演奏家の大半は頭が良くありませんよ。

  • @jaky9368
    @jaky9368 22 години тому

    まるでエンタメ化した下品な演奏が注目を集めてしまうことは、ストリートピアノの功罪だと思います。 タダで弾ける、タダで聞ける。 結局敷居を下げた結果ピアノという楽器の品格は失われ、本当にいい音楽は更に聴かれなくなる。 そしてまだ無名のアマチュア音楽家にとって厳しい世になってしまいます。

  • @yatapia
    @yatapia День тому

    クラシック音楽は好きです。いつも為になるお話を有難うございます。 あまたいる凄い作曲家の中でもバッハは特に好きです。平均律の音源はチェンバロもピアノも手元に有ります。ご指摘されている持続音効果ですが、私もどうしてもそれを味わいたくなり、オルガン演奏版を手に入れました。チェンバロ、ピアノ版とは全く違う雰囲気に驚きました。新しい平均律の体験ができて嬉しかったので、今はほぼオルガン版を聴いています。

  • @user-ig8ro9lm5m
    @user-ig8ro9lm5m День тому

    楽しい時間 ありがとうございました 子供頃 しつこくやらされた 練習 いやだったけど 大切な事 だったんですね

  • @takats2
    @takats2 День тому

    早速聞いてみたいと思います。知らない曲を知って聞くのはとても楽しく、またこのような企画楽しみにしております。

  • @Kadenokoji-Penguin
    @Kadenokoji-Penguin День тому

    どれも、クラシックの大作であることは確かですね。私は音楽の基本は歌だと習いましたし、そう思って楽器を演奏していますが、お考えが強く反映された10選ですね。

  • @akiraishii7871
    @akiraishii7871 День тому

    はじめて買ったクラッシクのアルバムはグレン・グールドでした。。。

  • @SHINANO115
    @SHINANO115 День тому

    作曲した人に失礼かもしれないけど、ユナイテッド航空に乗った時によく流れていたので、長い間ユナイテッド航空オリジナルの曲だと思っていた。

  • @coconuts1145
    @coconuts1145 День тому

    今回のお話、賛同する部分が多いです。 最近、国際コンクールを見てても、プロモーション集団の影がちらつくことがあります。 自分の勘違いかもしれないですが、特に前回のクライバーンでは国を挙げて・・くらいの勢いだったような気がします。 最近世界を席巻してる若手指揮者もそうですが、才能の上に更にプロモーションは重要なんだなと感じてます。

  • @15sesamin97
    @15sesamin97 День тому

    60年代の録音でカラヤン指揮ウイーンフィル・ブラームス交響曲1番をヘッドホンで聞くと、つなぎ目が聞き取れます。 そんなものだと思っていました。 ドヴォルジャークのチェロ協奏曲をライブを含め3種聞きましたが、意外にもロストロポーヴィチより古い演奏のフルニエが聴きやすくて自然に入ってきました。 自分は大音痴ですが、好みがあるというのが面白いです。 幼稚ですみません

  • @bubuchan1991
    @bubuchan1991 День тому

    日本では綺麗に歌うではなく元気に大きな声で歌うことを良しとする風潮があるように思う。幼稚園保育園のころからまともに歌を学んだことがない人が恐らくほとんどでしょう。 そもそも芸術を軽視している国でまともな指導者が育つわけもないし。

  • @user-ui4wy4db9p
    @user-ui4wy4db9p День тому

    教科書を無視して、歌を楽しんだ🎉ので救われた😊のだー!

  • @Lully0815
    @Lully0815 День тому

    バロック時代になり通奏低音などが発展する中で対位法を極めたことでバッハはさらなる高みにたどり着けたのかもしれませんね

  • @pinzawa
    @pinzawa День тому

    動画の最後で「神曲」の意味が分かりました(笑)すみません、、、キリスト教以外の「神曲」是非お願いします。

  • @pinzawa
    @pinzawa День тому

    19:35以降とても響きました。有難うございます。

  • @sH-cr5zc
    @sH-cr5zc 2 дні тому

    なるほど、つまりフーガとは作曲家の皆様の 『勝負!』技法だつたワケですね😮 それで思い浮かんだのはシューマンの『クライスレアーナ』です。第7曲の中間部にフーガみたいな部分があるのです。 念のため調べてみたところ『フガート』といって「楽曲の一部に現れるフーガ様の部分。フーガとしての要件を全て満たしているわけではなく、楽曲や楽章の部分を成すもの」というものだそうです。 クライスレアーナの、このフガート部分は強烈で、正にシューマンの感情が剥き出しになっている印象です。クララとの結婚を、あの手この手で妨害する彼女の父親ヴィークへの怒り、思いは通じ合っているのにクララと一緒になれないもどかしさ……あらゆる激しい感情が、この数小節にぶつけられているように思います。 (ここからは余談です😅) 昔、私はクライスレアーナの、このフガート部分を聴きたいが為に、ある日繰り返し何度もこの曲を聴きました。すると、その日の夜はヘンな夢を見て寝汗びっしょり、うなされてしまったのです! フガート、そして勿論フーガ、畏るべし‼︎ 作曲家の念が篭ってます😓

    • @sH-cr5zc
      @sH-cr5zc 2 дні тому

      クライスレアーナではなく クライスレリアーナでした。 寝ぼけてました、スミマセン😅

  • @lipziachannel2138
    @lipziachannel2138 2 дні тому

    Bachfest2024のテーマはCHORal TOTALでした。カンタータ好きな私にとって最高のテーマ。Choralkantatenと銘打たれたコンサートではMitsingheftが配られました。トーマス教会のMotetteには,ほぼ皆勤賞で通っているのですが、長年の悩み, EGXXXを聴くと、あっ、これバッハがBWVXXXで使ってたやつだ!と気がつくのですが何番かがわからないのです。このHeftで私の悩みは解消されたのも同然になりました。 そして、貴兄の解説で知識の裏付けも出来て最高です!

  • @user-ig8ro9lm5m
    @user-ig8ro9lm5m 2 дні тому

    楽しい時間 ありがとうございました

  • @user-ff9px2kf4b
    @user-ff9px2kf4b 2 дні тому

    フーガをこんなに興味深く取り上げてくださり楽しかったです。 車田さんは本当に引き出しが多く引き出しの一つ一つが玉手箱のようですね✨ 私はベートーベンの第九4楽章のフーガが大好きです。 宇宙の広大さと神聖で崇高な思いになります。 いつも楽しく勉強させていただきありがとうございます。

  • @maxiriev179
    @maxiriev179 2 дні тому

    車田さんの演奏例がとても素敵で各声部がよく会話してるのが聴こえました。ずっと弾かれていたんですね。 ショパンもベルカントオペラとバッハを合わせた音楽を自身の理想にしていたとの伝記を読み、演奏会の前には必ずバッハを練習したという逸話を目にしたので、自分も演奏前によくそうしてます。 車田さんの選ばれるフーガの入った名曲。楽しみです。 わたしはまずジュピターとブルックナーの5番です。

  • @shiri-ul9jd
    @shiri-ul9jd 2 дні тому

    動画中にロマン派の影響が大きいと解説されていましたが、今はニュースや映画のBGMの印象で音楽が伝えるものが左右されてしまうような気がします。バーバーの「弦楽のためのアダージョ」を聴くと葬儀を浮かべる方が多いと思います。

  • @user-yn2jx4nc3h
    @user-yn2jx4nc3h 2 дні тому

    ①「追いかけて追いかけて/縋りつきたいの」日本に「フーガ」というコトバを広めたのはこの歌ですけど、面白いこと考えたものですね。「追いかける」からとは言え ②「百恵のフーガ」ってご存知ですか。バッハのオルガン曲で、前奏曲とフーガ・ロ短調BWV544のフーガです。お試しください

  • @minabros
    @minabros 2 дні тому

    バッハのフーガの練習には飽きないというの、めちゃめちゃわかります! なんだか中毒性があるんですよね笑

  • @akiraishii7871
    @akiraishii7871 2 дні тому

    声楽家の大賀さんが参加したからソニーは大いに発展した。

  • @user-ls7qx8fz1v
    @user-ls7qx8fz1v 2 дні тому

    車田先生ありがとうございます。フーガへの理解が深まりました。車田先生へ質問したいことがあります。以前から、ベートーヴェン交響曲第5番第一楽章はフーガではないか?との疑問です。「運命の動機」という短い主題の連続で、90%が構成されており、縦横奥行きのある、壮大無尽の構造物となっている気がします。これをフーガと呼びたいのですが、車田先生のご意見を是非、コメント欄でお伺いしたいです。よろしくお願いします。

  • @user-xh2kj4ui4r
    @user-xh2kj4ui4r 2 дні тому

    「愛すべき車田先生!こんにちは」 「カノン(規範)」と「フーガ(遁走)」の違いを勉強致しました有り難う御座いました。 いつも知識を新たにすることが出来て嬉しいです(そろそろ92歳ポンコツ爺)

  • @user-ox6ti5uy2p
    @user-ox6ti5uy2p 2 дні тому

    バッハの偉大さがわかりはじもした。ありがとうございましたー😂😅

  • @user-ox6ti5uy2p
    @user-ox6ti5uy2p 2 дні тому

    ストレッターとは、初めて聴きました。

  • @candycandy2835
    @candycandy2835 2 дні тому

    早々にご返信ありがとうございましたm(_ _)m ぜひ聞いてみます!

  • @user-ck5vq5ke1p
    @user-ck5vq5ke1p 2 дні тому

    高1のとき、藝大から教生に来ていた先生に「フーガとカノンってどう違うの?」と訊いたけど、よく解らん説明でモヤッたのを思い出した。 今にして思えば、悪ガキだったなw。

  • @hiromichiw
    @hiromichiw 2 дні тому

    私もピアノをかじった事があるんですけどスタッカートにはだいぶ苦労しました残念ながら習得は無理でした

  • @user-ds2ve4vw3v
    @user-ds2ve4vw3v 3 дні тому

    教養力を高めるのにこの動画はとても良いです。😊音楽雑誌を読むつもりでこの動画を楽しんでいます。😊

  • @user-ds2ve4vw3v
    @user-ds2ve4vw3v 3 дні тому

    彼があと5年10年15年20年長生きしていたら、どれだけより多くの名曲を残しただろう!そう思うともつと長生きして欲しかつたなあ!😢

  • @junucchi
    @junucchi 3 дні тому

    カルロス・クライバーは一番好きな指揮者です。彼の録音は殆どがその曲のベストと言ってもいい演奏だと思います。ベートーヴェン、シューベルト、ブラームスなどの交響曲、そして数々のオペラは人類の宝でしょう。願わくば彼の第九を聴いてみたかった。

  • @YarisManual-zd5cg
    @YarisManual-zd5cg 3 дні тому

    輪唱=カノン=フーガ ってくらいでしか捉えていなかったけど、確かに解説していただいたとおり。まさにそのとおり。フーガって4声、全部違う展開を示していますよね。 ここぞ、という所でフーガを使った、という解説動画、心待ちです。 いったん静寂の中からフルート一本くらいでフーガのテーマが始まり、トゥッティーのクライマックスへなだれ込み、ぐじゃぐじゃ感から、解決へと解放され終わる ってやつですよね。

  • @jurimoon
    @jurimoon 3 дні тому

    理論で教えて下さった後に、音で確認させて下さるので、音楽音痴な私でもわかりやすくとても興味を持って見れました。ありがとうございました!

  • @user-ci4bh4fq1e
    @user-ci4bh4fq1e 3 дні тому

    フーガ、フーガ形式は大好きな様式ですので、今回のお話はフーガをより深く理解できる非常に勉強になるお話でした。つまらないフーガは単純な音遊びになってしまいますが、フーガを突き詰めたのはやはりバッハでしょう。平均律は勿論ですが、「音楽の捧げもの」や「フーガの技法」はややとっつきにくいのですが、先生のお話を伺ってからもっと深く聴き込んでみたいと思いました。 フーガ形式と言えばモーツァルトの41 番も「最終フーガを伴った交響曲」と言われていましたよね。 新しくはブルックナーの交響曲の中で一番好きな第5番も第四楽章には「フーガ形式」が使われていて大伽藍を仰ぎ見るような傑作ですよね。音楽においてやはりフーガは欠くことのできない非常に重要な技法なのですね。 ストレッタと言えば時代は新しいのですがベートーヴェンの第5番の第四楽章コーダのストレッタ。フルトヴェングラーの煽りに煽った演奏を思い出します。 蟹のカノンは後ろからの演奏は初めて聴きました❗️ 今回も貴重なお話をありがとうございました。

  • @user-im8qz8fu8t
    @user-im8qz8fu8t 3 дні тому

    31:18 不幸が襲い体力も低下したとき、バッハのフーガの技法ばかり聴いていました。少し事態が好転し身体もよくなったら他の曲も聴けるようになりました。精神の最後の助けでした。よけいなものがなく崇高なのがかえって救いになっていたと思います。

  • @akiraishii7871
    @akiraishii7871 3 дні тому

    耳を鍛えるという必要があると思う。音楽家にならなくても語学には必要。

  • @sachiyo4667
    @sachiyo4667 3 дні тому

    ストレッタ、オルゲルプンクト 勉強になりました。私はバッハを聴くと脳みそがマッサージされてるような感覚になって耳が離せなくなります(^^)

  • @user-vw9su4lx4d
    @user-vw9su4lx4d 3 дні тому

    クラシック以外のジャンルの音楽に、しばらくハマっていたのですが、クラシックにもどると、やはり、奥深いな、まだまだ究めるものがあるな、特に、バッハは素晴らしいな、と、思いました。

    • @sH-cr5zc
      @sH-cr5zc День тому

      実家へ帰省した時の感覚ですね! バッハは「お父さん」だし😊❤

  • @candycandy2835
    @candycandy2835 3 дні тому

    素晴らしいお話しをありがとうございましたm(_ _)m 90-3は、これまでの曲目の中で一番涙が溢れて来ます! 9月には音楽サロンでこの曲を弾きます♪

  • @user-on3wv7vn7c
    @user-on3wv7vn7c 3 дні тому

    こゆきちゃんのおやつ1食分にも満たないかも知れませんが …。6月もありがとうございました!